わくわくじぇいはっく!

株式会社J-hack公式ブログです。主にMeteor関連の技術情報やイベントについて発信していきます。

dotcle 経験0から Meteor iOS アプリを2ヶ月半で作ってリリースしてみた

はじめに

こんにちは。J-hack 開発部の大城と申します。

先日10/23にギークオフィス恵比寿で開催された次世代JavaScriptフレームワークMeteorセミナー&懇親会にて、第2部の事例紹介として、Meteorを用いて開発したiOSアプリdotcleのお話をさせていただきました。

その時の発表資料は以下になります。

この記事では発表資料の中から、いくつかスライドを紹介しつつMeteorでiOSアプリを作ったお話と、セミナーで話せなかった部分の補足をしたいと思います。

本題

f:id:n-oshiro:20151107110957p:plain

前職で Ruby on Rails を触っていたこともあって、 HTML/CSS/JavaScriptについては知っていましたが、 Meteorで本格的なアプリを作るのは、今回がはじめてでした。

しかもiOSアプリリリース経験0! MeteorのベースになっているNode.jsも経験0!
さらにMeteor内部で使用しているCordovaも触ったことがないという、経験0の状態。

そんな状態で開始したプロジェクトですが、企画からリリースまでのスケジュールは次のようになりました。

f:id:n-oshiro:20151107111011p:plain

意外に時間がかかったところは、

  • iOS Developer Program 加入・法人アカウント作成
    • D-U-N-S Number 変更に1ヶ月
  • iOS アプリ申請リジェクト(3回)
    • リジェクト内容はすべて「アプリの説明文」に関するもの
    • プログラム部分に関しては特に何も言われなかった

の部分でした。正直なところ、初めてiOSアプリのリリースにこんなに時間がかかるとは思いませんでした。事前準備が大事ですね。

上記スケジュールの内訳は次の通り。

f:id:n-oshiro:20151107111016p:plain

そして、できあがったiOSアプリがこちらになります。

f:id:n-oshiro:20151107111002p:plain

f:id:n-oshiro:20151107111005p:plain

http://www.j-hack.co.jp/dotcle.html

アプリのネーミングに関して、「どっと(人が集まって)くる」という意味と、「点(dot)と点が大量に集まって円(circle)になる」という意味を込めて「dotcle」というアプリ名にしました。

Meteor開発してみてわかったこと

このiOSアプリ開発を通じて、Meteorについて様々な知見を得ることができました。

まず、Meteorのよかったところについて。

f:id:n-oshiro:20151107111022p:plain

逆に、困ったところはこんな感じでした。

f:id:n-oshiro:20151107111024p:plain

その解決方法はこちら。

f:id:n-oshiro:20151107111027p:plain

結果的に、英語を読む力はついたような気がします :-)

dotcle開発当時は、Meteor正式版がリリースされてからまだ半年程だったので、英語の情報も限られていましたが、公式ドキュメントDiscover Meteorなどを参考にして、MeteorでiOSアプリを作ってリリースまで持っていくことができました。

おわりに

この記事ではMeteorを使ってiOSアプリをリリースしたことについてお話しました。

dotcleがMeteorの国内事例として一番乗り!? かどうかはわかりませんが、こんなことができるんだよ、という一例になればと思います。

この記事でもしMeteorに興味がでましたら、ぜひ一度お試しください!

https://www.meteor.com/

それではよいMeteorライフを!